3月26日、性的暴行疑惑で芸能界を引退したジャンポケ斉藤が在宅起訴されたという報道がされ、5chで話題になっている。
検察が起訴したということは、被害者の訴えに真実相当な証拠がある可能性が考えられる。
もしハニートラップなら弁護側はそれを証明できるはずなのに、今までそんな主張は一切出てきてない。つまり、ハニートラップ説の可能性は低い。夫婦の間でも一方が「嫌」と言えば不同意になるのだから、警察に行った女性タレントが嫌だったと言えば不同意の罪になる。
いずれにしてもロケバスでの行為は、仕事中なので社会的にアウト。
社会人としてアウトだし、芸能人の世間とのズレが見て取れる。
今回は、ジャンポケ斉藤慎二の被害女性タレントのハニートラップ説や相手は誰か、5ch情報をまとめてみた。
検察が起訴したということは、被害者の訴えに真実相当な証拠がある可能性が考えられる。
もしハニートラップなら弁護側はそれを証明できるはずなのに、今までそんな主張は一切出てきてない。つまり、ハニートラップ説の可能性は低い。夫婦の間でも一方が「嫌」と言えば不同意になるのだから、警察に行った女性タレントが嫌だったと言えば不同意の罪になる。
いずれにしてもロケバスでの行為は、仕事中なので社会的にアウト。
社会人としてアウトだし、芸能人の世間とのズレが見て取れる。
今回は、ジャンポケ斉藤慎二の被害女性タレントのハニートラップ説や相手は誰か、5ch情報をまとめてみた。
■目次
・ジャンポケ斉藤慎二を起訴・ジャンポケ斉藤慎二の被害相手タレント誰?
・ジャンポケ斉藤慎二の今後
ジャンポケ斉藤慎二を起訴
記事内容
駐車中の自動車内で女性に性的暴行を加えたとして、東京地検は26日、お笑いトリオ「ジャングルポケット」の斉藤慎二・元メンバー(42)を不同意性交と不同意わいせつの罪で在宅起訴し、発表した。認否は明らかにしていない。
東京地検などによると、斉藤元メンバーは昨年7月、テレビ番組で共演することになっていた初対面の20代女性に対し、東京都新宿区内に駐車していたロケバス内で性的暴行を加えたとされる。
警視庁が昨年10月に書類送検したのを受け、吉本興業は斉藤元メンバーとのマネジメント契約を解除した。
朝日新聞
▲目次にもどる
ジャンポケ斉藤慎二の被害相手タレント誰?
5chでは、ジャンポケ斉藤慎二の被害相手タレント誰か特定がすでにされている。
被害者とされる相手は韓国インフルエンサー「〇ーちぃ」。
新大久保などにあるカフェをSNSで紹介して、紹介料としてお金をもらうお仕事をしている。この韓国インフルエンサーに詳しい元漫画村の管理人・星野ロミによると、ジャンポケサイトはこの女性が誘ったハニートラップ説を疑っており、被害があった日に遊びまわっているSNSの投稿が確認されている。
ジャンポケ斉藤さんに性被害に遭ったと告発した疑惑の女性
— 星野ロミ 漫画村で捕まった人 (@romi_hoshino) October 30, 2024
韓国系インフルエンサーで騒動直後には
SNSのコメ欄閉鎖してたけど最近熱りが冷めたから解禁
週刊誌でも情報出てるが斉藤さんは「女の方から寄ってきたからハニトラだ」と思ってるみたいだ… pic.twitter.com/DfobnlA3EK
その後 pic.twitter.com/saPXcBqjZ1
— 星野ロミ 漫画村で捕まった人 (@romi_hoshino) November 2, 2024
しかし、ジャンポケ斉藤が在宅起訴されたということは、被害者とされる相手側の主張を検察がある程度の真実相当な証言や状況だったこと。
ジャンポケ斎藤の妻が「女性からも行為を始めている」とコメントしていたので、その証拠がなかった可能性も考えられる。
ロケバスに乗せてあったドライブレコーダーは本人確認を含めて実際に見たのなら、記録は存在するはず。 そして検察には、「この動画を公開すべきだとまで言い切っていたのだから、検事はそれも確認したのかもしれない。
不同意のわいせつ罪は起訴22%、不起訴78%。
不起訴と一概に言っても理由は様々あり、大半が不起訴処分による 「起訴猶予」。 これは被疑者は確実に罪を犯したのだが、今回は起訴を見送ろうという理由。被疑者が深く反省をしている、被害者と示談をしている、犯罪が軽度、再犯のおそれがないなどの場合、起訴猶予として不起訴になる。
起訴されたということは、ジャンポケ斎藤側が示談を望まなかったのか、真実相当性のある証拠が出てきたなどが考えられる。
▲目次にもどる
ジャンポケ斉藤慎二の今後
起訴とは、犯罪の容疑者に対して、検察官が裁判所に訴えを起こすこと。
日本では、起訴されると99.9%以上の確率で有罪となり、前科がつく。
誤差の範囲だが、1000人のうち1人しか無罪にならない確率。一方で無罪を主張する被告人は、1000人のうち30人が無罪になっている。
日本の刑事事件の場合は、冤罪事件以外は全て有罪判決が出る事が決まっているようなものなので、初犯であれば弁護士は執行猶予付きにして実刑にならないように働きかける。
なぜなら既に取り調べで、殆どの被告人が犯行を認めているから。
なので、ジャンポケ斎藤は罪を認めず、無罪を主張しているので起訴されたのかもしれない。
起訴するのは警察ではなく検察なので、基本的に日本では100%裁判で有罪にできる事件しか起訴しない。ほとんどが自白や容疑を認めてるので、起訴すれば100%有罪にできる。無罪を主張する人については証拠を固めて100%有罪にできる場合は起訴し、有罪にできない可能性がある場合は嫌疑不十分や起訴猶予など。つまり有罪率99.9%とは、ほとんどが取り調べの段階で罪を認めるため。
もちろん冤罪の可能性もあるし、その場合はジャンポケ斎藤に前科がつかない可能性もあるので、剤版の結果を待つしかない。
スポンサーサイト
コメント